COLUMN住まいのコラム

家づくり相談窓口でイエタッタカウンターが選ばれる理由

イエタッタ編集部
2022.10.27

「家づくりの相談は、イエタッタカウンターへ」~特徴や理由を一級建築士が紹介~

 イエタッタカウンター内観

家づくり初心者の悩みとしてよく耳にするのが、「住宅ローンや家づくりに関する相談をどこにするか」。実はこの選択、家づくりの質に関わってくるため慎重にならなければいけません。しかし、家づくり初心者にとって、相談先の良し悪しを判断するのは難しいこと。

そのため今回は、主催者によって変わる住宅ローン等の相談会のメリットやデメリット、イエタッタカウンターの特徴、おすすめ理由などについて、「イエタッタカウンター」の一級建築士 鶴見さんにお話を伺いました。

【イエタッタカウンターとは】


一級建築士と住宅情報サイト『イエタッタ』がタッグを組み、誕生した住宅相談カウンター。新築やリフォーム、リノベーションを検討している方が、理想の家づくりをできるように、家づくりについて学ぶ場「家づくり勉強会」と、第三者目線で中立公平な立場から相談にのる「個別相談」を行っている。

 住宅ローン相談会は、主催者によってメリット・デメリットが異なるため注意が必要

ライフプランシミュレーション

家づくりをする際に、避けては通れないのがお金の話。とくに住宅ローンは、事前に相談したいと思う人も多い。そこで注目されるのが「住宅ローン相談会」です。

しかし、「住宅ローン相談会は、いろいろな人や企業が開催しています。銀行や住宅会社、保険の代理店も。あとは、うちみたいな住宅相談窓口。そのため、主催する人や企業の立場によって、メリット・デメリットも異なるんです」と話す鶴見さん。

鶴見さん「銀行の場合は、直接借り入れをする金融機関と打ち合わせができるため、各銀行のローンの特徴を知れるところがメリット。ちなみに、ここでいうローンの特徴は、金利団体信用生命保険(※)などになります。

 

反対にデメリットは、『いくらで、どんな家が建てられるか』のような相談ができないところです。銀行は家づくりは専門外のため、住宅にどれくらいの予算がかかるのかを知らないので。

 

(※)団体信用生命保険:住宅ローンの契約者が死亡や万が一のことがあったときに、住宅ローン残高がゼロになる保険。

住宅会社のメリットは、「どれぐらいの予算で、どれぐらいの家が建てられるのか」という話ができるところ。

 

しかし、家づくりが専門だからこそ、銀行のようにローンの話を詳しく聞くことはできません。最終的には、『銀行に行って審査してくださいね』という流れになってしまうところがデメリットです。 

あとは保険会社や相談窓口のファイナンシャルプランナー。実は住宅購入って、『住宅ローン=借金』が増えるため、そのリスクマネジメントや働けなくなっても生活できるように保険を見直すタイミングでもあります。そのため、話の焦点が住宅ローンから保険へ移り、『保険の契約はしたけれど、家は建てていない』ということも起きる可能性があるので注意が必要です」。

第三者目線で相談に乗ってくれる住宅相談窓口にも、メリット・デメリットがある

住宅ローン相談

銀行、住宅会社、保険会社が主催する住宅ローン相談会は、「専門分野の相談には強いが、それ以外の相談になると弱い部分がある」と鶴見さんは話しています。 

 

初めての家づくりで、わからないことが多いのは当然。しかし、だからといって漠然とわからない状態で、何となく相談先を選ぶのは良くありません。何を知りたいのか、目的を持って、相談相手を選ぶことが大切なのです

 

それでは、イエタッタカウンターも分類される「住宅相談窓口」はどうでしょうか。

鶴見さん「住宅相談窓口や相談カウンターは、住宅会社や保険会社のように、何かを勧めたり販売したりする必要がありません。そのため、第三者目線(中立な立場)で話を聞き、相談者に合った提案をしてくれます

 

第三者を入れることによって、要望や予算の整理、それに合わせた住宅会社を紹介することも可能です。家づくりの時間短縮にもなり、失敗を防ぐことにもつながります。

 

デメリットは、住宅相談窓口や相談カウンターによって、質が大きく異なるところ。実はイエタッタカウンターみたいに、一級建築士(専門家)が対応しているところって少ないんです。 

専門性があるかないかによって、紹介される住宅会社の質や時間短縮という目的を、達成できるかどうかも大きく変わってきます。そのため、『どういう人が運営しているのか』 『どういう専門性のある人が対応してくれるのか』『大元の運営会社はどこか』などをチェックしてから、相談カウンターを利用してください」。

イエタッタカウンターがおすすめな理由は、「家づくりに、めっちゃ詳しい人が運営している」

住宅相談窓口イエタッタカウンター

 

話を伺っていると、住宅相談窓口を利用する際は「運営している人や会社」「専門性のある人が対応してくれるのか」を確認することが大切ということがわかりました。

 

それでは、鶴見さん監修・運営のイエタッタカウンターは、他の住宅相談窓口と何が違うのでしょうか。尋ねてみると、「家づくりに、めっちゃ詳しい人が運営しているところ」だそうです。



鶴見さん「先ほど話したように、一級建築士が監修・運営を行う相談窓口や相談カウンターは、全国的にかなり珍しい事例です。しかし、建築側の知識をもとにしたサービスを提供できるからこそ、家づくりに関する失敗を防げます」。



さらにイエタッタカウンターでは、「ライフスタイルに合った家づくり」も大事にしており、家以外のことも含めて話を進めていきます。家に関する話が中心の相談窓口が多いなか、「家以外」にも注目している点はイエタッタカウンターの大きな特徴といえるでしょう。

 

しかし、なぜ家以外の話もするのでしょうか。それは、鶴見さんの実体験が関係しているとのこと。

 

鶴見さん僕、本当は新築で家づくりをしたかったんですけど、今、リノベーションした中古住宅に暮らしているんです。実は、カメラマンをしている妻の『写真スタジオが欲しい』というひと言がきっかけでした。

 

でも、そのためには大きな家を建てる必要がある。けれど、予算は限られている。そういった働き方への価値観や予算などを考えているうちに、リノベーションという選択肢に行きついたんです。当初の希望とは違いますが、ストレスが少なく、バランスのとれた良い暮らしができているという感覚はすごくあります

 

そういった体験から、『自分たちのライフスタイルに合った家って大事だな』と思ったので、家以外のことも含めて相談者さんに話しています」。

個別相談では、要望・予算の整理を一緒に行い相性の良い住宅会社を紹介

 

家づくりのプロが、しっかりとサポートしてくれるイエタッタカウンター。さらに話を聞いていくと、一級建築士が監修・運営を行う以外にも特徴があるようです。

鶴見さん3回ほど行う打ち合わせのなかで、要望・予算を順番に整理し、希望に合う確率の高い住宅会社さんをご紹介します。最初にしっかりとヒアリングを行い、次に要望・予算の整理、最後に住宅会社さんを紹介する流れですね。

 

現在、石川県の店舗に関しては僕が対応して、富山県と鹿児島県は他のスタッフが対応しています。とはいえ直接僕が対応できない県でも、相談者さんの理想の家づくりができるように、仕組みづくりを行っているので安心してください。

 

相談者さんに住宅会社を紹介するにあたって、大切なのはその会社の特徴を理解することです。住宅会社さんの打ち合わせには僕が同席し、各会社の特徴を正しく理解するようにしています。

 

そのため、富山県や鹿児島県でも相談者さんの要望や予算に合う住宅会社さんを紹介できるんです。そして基本的に、相談者さんを住宅会社の担当者さんまでつなげるようにしています。

 

住宅会社さんを紹介する時は必ず僕も同席

 

実は紹介の仕方にも少しこだわっていて、最初に5社ほど候補を出して、HPを見せながら特徴や『こういう点が、あなた達に合いますよ』と、おすすめな理由を説明。

 

先ほどお伝えした通り、各住宅会社の特徴は、僕が住宅会社に足を運び集めています。そのため、HPやパンフレットには載っていないような深い情報も知ることができるんです。そういった説明を聞いたうえで、最後は相談者さんに住宅会社を選んでもらいます」。

 

イエタッタカウンターの特徴のひとつ「家づくり勉強会」は、なぜ開催するのか?

 

 

住宅に関する相談や住宅会社の紹介だけで終わってしまう相談窓口が多いなか、イエタッタカウンターでは「家づくり勉強会」も行っています。個別相談だけではなく、なぜ勉強会も開催しているのでしょうか。

 

鶴見さん家づくりがうまくいかない理由って、知らないからうまくいかないんですよね。僕はイエタッタカウンターをつくる時に、『家づくりを始める人は、最初に勉強が必要だ』と感じていました。

 

しかし、住宅会社のイベントへ行くことに抵抗がある人も多い。そういった理由から『住宅会社での実務経験を活かして、第三者によって学べる場所を運営したい』と考えたのがきっかけです」。

 

家づくり勉強会

 

鶴見さん勉強会は2時間ほど行っています。これまで石川県が約200組、富山県は約100組なので、300組以上のご家族に参加していただきましたなかには、お子さん連れの方もいます。

 

『子どもが騒ぐから……』と参加をためらう方もいるかもしれませんが、ぜひお子さんも一緒に参加されてください少し賑やかになっても、僕がお子さん以上の声で話しますので問題ありません」

 

そう笑顔で話す鶴見さん。穏やかな口調で家づくり初心者である筆者の質問にも、例え話を交えながら、わかりやすく丁寧に答えてくれました。

 

そんな鶴見さんが監修・運営を行う「イエタッタカウンター」の、家づくり勉強会や個別相談をぜひ利用してみてください。

 

 

個別相談はこちらから

勉強会はこちらから

記事一覧に戻る